Instagramアイコン

コラム

メインビジュアル メインビジュアル

🦷虫歯を防ぐおやつの選び方🍎

こんにちは!五條歯科医院スタッフです😊
今日は「虫歯を防ぐおやつの選び方」についてお話しします。

「甘いおやつはダメ!」と思いがちですが、選び方と食べ方を工夫することで、虫歯のリスクを減らすことができます。

✅虫歯になりにくいおやつのポイント

  1. 砂糖が少ないものを選ぶ
     → ガムやキャンディは要注意。代わりにキシリトール入りのガムをえらぶとGood!
  2. 口の中に残りにくいものを選ぶ
     → クッキーやキャラメルのようなネバネバ系より、ナッツやチーズなどがおすすめです。
  3. 時間を決めて食べる
     → だらだら食べると、虫歯菌が活発になります。
      おやつの時間を決めて、食べたら歯みがきorうがいを!
  4. 水やお茶と一緒に食べる
     → 食べかすを洗い流してくれるので、虫歯予防に◎
      ※ジュースやスポーツドリンクは糖分が多いので注意!

🍘おすすめおやつベスト5!

  1. ナッツ類(アーモンド、くるみなど)
  2. チーズ(カルシウムも豊富!)
  3. キシリトールガム
  4. ヨーグルト(無糖タイプがおすすめ)
  5. 果物(リンゴやいちごなど酸味が少ないもの)

🪥歯磨きは、毎日の小さな“習慣投資”

  • 歯を磨かずに寝てしまう → プラーク(歯垢)が増えて虫歯菌が活発に!
  • 朝の歯磨きをサボる → 口臭や歯肉炎の原因に…

少しの油断が、大きなトラブルにつながります。
だからこそ、1日2回以上、正しい方法での歯磨きがとても大切なのです。

最後に🌟
必ずしも「甘いもの=悪」というわけではありません😊
食べる量とタイミング、そしてその後のケアが大切です。

当院では皆様の歯のケアの際にブラッシングのコツなどもお伝えしていますので、お子さまのおやつタイムにも、ぜひ参考にしてみてください!