お知らせ


2025.05.08 お知らせ
むし歯予防の強い味方!フッ素塗布ってどんな効果があるの?
こんにちは!五條歯科医院イオン守口院のスタッフです😊
本日5月8日は「ゴーヤーの日」です!
ゴーヤーといえば、栄養が豊富で夏バテ予防にもぴったりな、からだにうれしい野菜ですよね。
そんなふうに体の中から健康を守るゴーヤーのように、お口の中の健康を守る存在があるのをご存じですか?
その正体は…「フッ素」です🦷✨
今日は、「フッ素塗布」についてお話しします!お子さんの健診や、歯医者さんでのケアで「フッ素を塗りましょう」と言われたことはありませんか?
ですが、実際どんな効果があるのか、ピンと来ない方も多いかもしれません。
そんなフッ素塗布のヒミツ、わかりやすくご紹介しますね♪
フッ素ってなに?
フッ素は、歯を強くしてくれる頼もしい成分✨
歯の表面にある「エナメル質」を強くして、むし歯になりにくくする働きがあります。
さらに、フッ素にはむし歯菌の働きを抑えたりする力があります。
とくにお子さんの歯や、生えたての永久歯にはとても効果的です!
最近では、大人の方でも歯ぐきが下がって根っこが見えてくると、むし歯リスクが高まるため、定期的なフッ素塗布が大切になります!
いつフッ素を塗るといいの?
👶 お子様の場合
乳歯や、生えたばかりの永久歯はとってもやわらかくてむし歯になりやすいので、年に2〜4回のフッ素塗布がおすすめです。
🧑🦱 大人の場合
歯ぐきが下がって根っこが見えてくると、そこからむし歯になりやすくなります。大人の方も、定期的なフッ素ケアはとっても大切です!
おうちでもフッ素、活用してみましょう♪
🏠 歯みがき粉選びのポイント
「フッ素配合」と書かれているものがおすすめです😊
ですが年齢によって適切な濃度があるので、わからない場合はいつでもご相談ください。
おわりに
フッ素は、毎日のケア+定期的な塗布で、むし歯をグンと防いでくれる心強いパートナーです!もちろん当院でも、年齢やお口の状態に合わせてフッ素塗布を行っています。
「うちの子、むし歯が心配…」「自分の歯も最近弱くなってきたかも…」
そんな方は、ぜひお気軽にご相談ください🦷✨
#守口駅徒歩1分 #日曜診療 #昼も診療 #キッズスペースあり