コラム


2025.07.15
🦷自覚症状がなくても要注意!静かなる病気・歯周病
こんにちは!イオン守口院スタッフです♪
「歯が痛くないから大丈夫」
「出血もないし問題ないはず」
そう思っていませんか?
実は、歯周病は“静かなる病気”と呼ばれるほど、自覚症状がほとんどなく進行するのが特徴です。
この記事では、歯周病が知らないうちに進行する理由や、早期発見のポイント、対策方法をご紹介します。
✅歯周病とは?
歯周病は、歯ぐきや歯を支える骨が細菌によって破壊されていく病気です。
日本人が歯を失う原因の第1位ともいわれ、成人の約8割が罹患するとされています。
⚠症状がないのになぜ進行する?
歯周病は、痛みや強い腫れが出る頃には中等度〜重度に進行していることが多いです。
初期のサインはとてもわかりにくいのが特徴です。
👀歯周病の見えにくい初期サイン
- 歯みがき時に少し血が出る
- 朝起きたときのネバつき
- 歯ぐきが赤くなっている
- 歯と歯の間に食べ物が詰まりやすい
これらは「歯ぐきの疲れ」ではなく歯周病の始まりかもしれません。
🪥放置するとどうなる?
放置すると、歯ぐきだけでなく歯を支える骨が溶けてしまいます。
進行例:
✅ 歯ぐきが下がる
✅ 歯がぐらつく
✅ 強い口臭が出る
✅ 最終的に歯が抜ける
「もっと早く気づけば良かった…」と後悔する方も少なくありません。
💡歯周病を早期発見するには?
🦷セルフチェックの習慣
✅ 毎月1回は歯ぐきの状態を鏡で見る
✅ 歯みがき後に出血がないか確認する
✅ 口臭の変化に気をつける
これだけでも「いつもと違う」に気づけます。
🏥定期検診が一番の予防
歯科医院のプロケアなら、目に見えない歯周病リスクを早期に把握できます。
✅ 歯周ポケットの深さ測定
✅ プラーク・歯石除去
✅ 正しい歯みがき指導
3〜6ヶ月に一度の検診を習慣にすることが大切です。
✨ブルーラジカルで歯周病菌を徹底除菌✨
当院では、歯周病の進行を防ぐブルーラジカル治療を導入しています。
痛みが少なく、再発リスクを抑える新しい方法で、初期段階からしっかりケアできます。
🟢1歯:11,000円(税込)
🟢歯ぐきケア・口臭予防:33,000円(税込)
「予防目的で使いたい」という方も増えています。
👉まとめ|歯周病は静かに進むからこそ予防が大事
痛みがなくても進行する歯周病は、早めのチェック・早めのケアが一番の対策です!
「気になる症状はないけど心配」という方も、ぜひ一度ご相談ください。
📍イオン守口院(医療法人五條歯科)
📞 電話予約:06-6991-8709(受付時間:9時30分~19時)
📱WEB予約はこちらから
ブルーラジカルの詳細、WEB予約はこちらをご覧ください☞